どうも、ももパパです。
最近ウェイトトレーニングを始めました。
理由は、体の代謝が落ちてきたこと、メンタルにいい影響があるということから。
今までも、思い出したかのように市内の運動施設などを利用して筋トレはしていたのですが、ジムに入って本格的にトレーニングをするはほぼ初めてです。
(大学生の時夏休みの2か月だけジムに入会したことがありましたがそれ以降入会することはありませんでした。)
久々に色々調べてみると、最近はフィットネスブームでフィットネスクラブが以前よりもとても増えているようでした。
また、正しいウェイトトレーニングの方法もYouTubeに動画がアップされていて、モチベーションや効果的な方法を簡単に知ることができるようになりました。
これなら、続けられそうと思い、近所にフィットネスクラブがあることを思い出して、よし入会しようと思ったのですが、そこでふと思い出したのです。
フィットネスジムってフリーウェイとのエリアが少なかったよなぁ。
同じ人がずっと使ってて、なかなか空かないよなぁ。
近くていいけど、そういったところに行っても自分の求めるトレーニングができないなあと感じました。
そこで思い出したのがゴールドジムの存在です。
ゴールドジムの名前は何となく聞いたことがありました。
でも、筋肉隆々のガチの人たちが通うジムというイメージが強く近寄りがたい雰囲気がありました。
調べてみると、確かにガチの人たちは多いけど、フリーウェイトのエリアが通常のジムの倍以上あるようだし、トレーナーの人も普通のフィットネスクラブに比べるとしっかりとしており、自身もボディービル競技などに参加している方も多数いるとのことで、基礎からしっかりとトレーニングをするのに最適だなと思いました。
そこで、自宅からそれほど遠くない場所に最近できたゴールドジムがあり、1か月の体験入会ができるとのことで入会することにしました。
この制度は、様々な店舗で不定期でやっており、通常は2週間というのが多いのです。
入会金などなく13000円ほど払えば1か月使い放題(2週間なら7000円程度)というお得なキャンペーンです。(場合によってはこの金額の半分の時もあります。)
使ってみてわかったこと
1.フリーウェイトの数がとても多い
私が通っていた店舗にはベンチプレス3台、インクラインベンチ6台、デクラインベンチ1台、スミスマシン2台、パワーラック3台ありました。それほど広い店舗ではないのですが、こんなにあるのは初めて見ました。
そのほかにもマシンがたくさんあり、ケーブルマシンも1台ありました。
このおかげで、多少混みあう時間帯でもそんなに待ち時間なくトレーニングをすることができました。
2.トレーニングをサポートするトレーナーがいる
一般的なジムだとマシンの説明等のみで具体的なトレーニングの仕方などまでは教えてくれないことが多いと思いますが、ゴールドジムは器具の正しいフォームやトレーニングの頻度、メニューの組み方までしっかりと教えてくれます。
また、長時間は無理ですが短い時間ならトレーニングサポートもしてくれます。
さらに、初心者向けに講習会があり、マシンの使い方からトレーニングメニューまでを考えてもらえますので、一からしっかりとトレーニングを学んでいくことができます。
自己流でトレーニングをしていくと、間違ったフォームで進めてしまうことでけがをしてしまったり、きちんと体形に反映されないなどの理由からトレーニングをやめてしまうきっかけになってしまったりします。
せっかくトレーニングを始めようと思ったのですから、継続してトレーニングを続けていくためにもゴールドジムはとても良い環境であると思います。
ゴールドジムへのリンクはこちら
まとめ
ウェイトトレーニングは何よりも継続することが重要だと思います。
ジムの設備などにこだわった結果ゴールドジムを選びました。
会員の質も、ある程度常識的な方が多いので、無用なトラブルなども格安のジムなどと比べると少ないのではないかと思います。
なにより飽きっぽいわたしがいまだ継続できているので、自分に合ったモチベーションを保てる店舗選びはとても大切だと感じています。
持久力も付くし、体の代謝も上がってきたと感じています。
トレーニング後の充実感が心地よく、ストレス解消にもなります。
日々の生きる活力の一つとなりそうですので、始めてよかったと思います。