皆さんはウェイトトレーニングと並行してサプリメントを摂取していますか?
筋トレにサプリメントといえば、プロテインが有名でしょうか。
様々なサプリメントがありますが、私自信が使っているもの、よかったものを上げてみたいと思います。
筋トレで使用しているサプリメント
1.プロテイン
プロテインは様々なものが出ています。
最も大事なのは、成分ですが、続けることが大切なのでフレーバーも大切ですよね。
色々試してみた中で、よかったものを紹介したいと思います。
①SAVAS アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味
プロテインというと、牛乳などで割ることも多いかと思いますが、このプロテインは水に溶かして飲むタイプのプロテインです。味もグレープフルーツ味ですっきりした味わいで、ジュースを飲む感覚で飲むことができます。
プロテインってまずいって言う印象がある方はこちらを試してみてください。
きっとイメージ変わりますよ!
本当に飲みやすいです。
②グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン ストロベリー味
ゴールドジムのプロテインバーでプロテインを飲む機会があり、試しにミックスベリー味を飲んでみると意外とおいしい。
ただ、ゴールドジムのプロテインはちょっとお高めで何かほかにないかなと思い探していたところ、グリコからもプロテインが発売されていることを知りました。
水で溶かしてもおいしいというレビューもあったし、お菓子メーカーが作っているからハズレはないだろうと思い購入してみました。
これ、すごくおいしいです。
牛乳に溶かせば、イチゴ牛乳になるし、水に溶かしてもイチゴの酸味がきいていてとてもおいしい。
イチゴ好きな人ははまると思いますよ!
しかも、アクアと比べてとても安いのも助かります。
1Kgは大体半月ちょっとぐらいのペースで消費してしまうので、単価も安いほうがお財布にもやさしいです。
にもかかわらず、たんぱく質含有量は比較的高いのでそこらへんが気になる方にもおすすめできるかと思います。
③グリコ パワープロダクション ホエイプロテイン高たんぱく低糖質 プレーン味
正直、味はおいしくないです。
というか、凄く薄い牛乳の上澄み液みたいな味です。
でも、たんぱく質含有量はトップクラスです。
皆さんはWPIという単語を聞いたことがあるでしょうか。
WPI製法で作られたプロテインは簡単に言うと純度の高いたんぱく質で乳糖の含有率も非常に低いため、牛乳でおなかがゴロゴロしやすい方にもおすすめです。
精製のために手間がかかるため、普通のプロテインに比べて価格が高めです。
このプロテインはWPI製法で作られており、たんぱく質の含有率はなんと95%です。
さらに、人工甘味料などの添加物が入っていないため、そういったものが気になる方にもおすすめです。
さらに、BCAAも入っています。
私は、朝や寝る前はグリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン ストロベリー味と一対一でミックスして、トレーニング後のみそのまま飲んでいます。
味はほとんどないので、野菜ジュースなどいろいろなものに混ぜて飲むこともできます。
ただ、混ぜた際に酸味が失われるので上記のストロベリー味以外ではあまり合いませんでした。
でも、成分は申し分ないのでそういったところにこだわる方にはおすすめですね。
以上3つを紹介しましたが、すべて国産メーカーですから安心ですね。
※海外製だと、日本では許可されていない含有物なんかも入っているものもあるみたいなので、よく調べてから購入しないといけないようです。
2.トレーニング中に飲むドリンクサプリメント
トレーニング中はCCDとBCCAを水に溶かして飲んでいます。
CCDは水に溶かして飲むと、胃から腸への移行が速いので、運動中に飲むのに最適です。
しかもカロリーもあるのでエネルギーを消費しやすいハードなトレーニングにも向いています。
BCAAは、トレーニングによる筋たんぱく質の分解を防ぐ効果があります。
特に長時間のトレーニングになるとせっかくトレーニングしても筋肉が分解されてしまいます。
BCAAを摂取することにより、筋たんぱく質の分解を抑え、さらに持久力もあがり高負荷なトレーニングも最後まで集中して取り組むことができます。
筋トレをし始めのころは、水分は少ししかとっていなかったのですがBCCAドリンクを飲むと最後まで追い込めると聞いて、飲み始めました。
確かに、飲んでからのほうが最後まで集中してトレーニングに取り組むことができるようになったと感じています。
必ずジムに行く際は、これらのパウダーをケースに入れて持参し、ワークアウトドリンクを飲みながら筋トレをしています。
3.その他
グルタミンを飲んでいます。
免疫力向上に効果があるとのことで風邪の予防にも効果があるようです。
筋トレってエネルギーを消耗するので、免疫も下がりやすいのって知ってましたか?
風邪はやっぱり引いてしまうことはあります。
でも、重症にならずに済んでいるのは飲んでいるおかげでしょうかね。
トレーニング後の疲労は軽減されているような気がします。
まとめ
以上、筋トレで使用しているサプリメントを紹介してみました。
色々なサプリメントがあるので、何を飲めばいいか迷ってしまいますよね。
筋トレするうえで欠かせないのは、プロテインですね。
これを飲まないと筋トレしている意味がないというほど重要です。
たんぱく質が不足した状態で筋トレをしていると、筋肉を消費してしまい、逆に筋肉が落ちて行ってしまうのです。
筋トレをする日は毎食後、それ以外の日は朝晩くらいは摂取しましょう。
(ゴールデンタイムとか何時間おきとかいろいろあると思いますが、はじめは習慣づけることが大事かと思います。)
あくまでしっかりとした食事を基本とし、その補助としてサプリメントはとるようにしましょう。
他のサプリメントは、試してみて自分に合ったものを適量とることが大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考にしていただけたら幸いです。